文:NIPPON PROUD 森口 潔 昭和の寒くとも温かい暮らし 私が幼少期を過ごした昭和30年代の頃、わが家はもちろん木造だった。 冬には、すきま風が部屋じゅうに吹いていて厚手のセ……
文:NIPPON PROUD 森口 潔 超個人的グラフィックデザインの好み 筆者は、いわゆる「世界の名画」には至極うとい。 一般常識クラスの絵画も知らないことが多々ある。 素晴らしいとは……
文:NIPPON PROUD 森口 潔 映画「インテリア」とウディ・アレン 映画「インテリア」(原題 ”INTERIORS”)は、1978年に上映されたウディ・アレン監督・脚本のアメリカ……
文:NIPPON PROUD 森口 潔 時代家具でもなく、アンティーク家具でもない 家具インテリアの世界の一般論でいうとアンティークは100年以上前のモノでそれ以後のモノはヴィンテージ……
文 :NIPPON PROUD 森口 潔協力:Dwarf MEISTER(マイスター)のあった目黒インテリアストリート 東京の目黒通りにかつて「MEISTER」マイスターという今や伝説と……
文:NIPPON PROUD 森口 潔協力:株式会社天童木工参考文献:菅澤 光政著「天童木工」/美術出版社 旅館のくつろぎと座卓&座椅子 ちょっと良い旅館に投宿すると、その窓外の景色と和……
文 :NIPPON PROUD 森口 潔協力:株式会社天童木工 デザイナーの矜持としてのリ・デザイン 建築家が建物だけではなく家具・インテリアまで空間全体を作り上げることが自然だった時代……
文 :NIPPON PROUD 森口 潔協力:あひろ屋 昭和の家庭には手拭いがたくさんあった。 わたしの 幼少の時にも家には手拭いや布巾が山のようにあり、掃除の時や食器を拭くとき、ある……
文 :NIPPON PROUD 森口 潔(Kiyoshi Moriguchi)協力:設計工房M&M 建築家と名作椅子 日本には世界に誇るべき「折りたたみ椅子」が2脚ある。 ……